深瀬 幹也(ふかせ みきや、1994年7月1日 - )は、北海道釧路市出身のプロ野球選手(投手)。
来歴
プロ入り前
小学生時代はサッカーをしており、全国大会にも出場した経験を持つ。しかし中学校進学後、入部したサッカー部で先輩部員と衝突してサッカーをやめてしまい、1年秋に野球へ転向した。中学生時代のポジションは、サッカー譲りの俊足を生かした外野手だった。
高校は千歳市の碧陵学院高へ進学。1年夏に強肩を買われて投手に転向し、1年秋からはエースとして活躍。3年春・夏は「3番・投手」として2季連続で甲子園に出場し、最速147キロのストレートを武器に春のセンバツはベスト8、夏も1回戦を突破し2回戦まで進出した。
2012年ドラフト2位で、神戸セネタースに指名され入団。入団当時の背番号は21。
プロ入り後
投手としては二軍で登板を重ねたが一軍デビューに至らず、プロ3年目の2015年に肘を痛めてしまう。その後トミー・ジョン手術を受け、シーズンオフに野手転向と育成契約への移行が発表された。
背番号を121とした2016年は外野手として出場を重ねたが、支配下登録には至らなかった。オフに規定によって自由契約となったが、再契約している。
2017年は二軍でも好調で、時折三塁手や遊撃手として出場することもあった。7月15日に支配下登録を受け、背番号を91としたが、この年も一軍出場はなかった。
2018年も二軍ではレギュラーとして活躍し、シーズン最終盤に一軍へ昇格。最終戦で投手・野手通じて初の一軍出場を果たし、初スタメンを3打数2安打で飾った。
2019年は後半から一軍出場を重ね、39試合に出場。プロ初本塁打を放ち、打率.287をマークして来季につなげるシーズンとなった。
選手としての特徴・人物
投手としては最速147キロの速球と、スライダー、カーブなどの変化球を投じていた。
野手としては50m5.8秒の俊足、遠投100mの強肩を持ち、高校時代は公式戦で打率4割超を記録して3番に座っていた。
詳細情報
年度別野手成績
年 |
球 |
試 |
打 |
打 |
得 |
安 |
二 |
三 |
本 |
塁 |
打 |
盗 |
盗 |
犠 |
犠 |
四 |
敬 |
死 |
三 |
併 |
打 |
出 |
長 |
O |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | 神戸 | 1 | 3 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .667 | .667 | .667 | 1.333 | |
2019 | 39 | 102 | 94 | 27 | 4 | 0 | 1 | 34 | 7 | 4 | 2 | 1 | 0 | 6 | 0 | 1 | 22 | 2 | .287 | .337 | .362 | .698 | ||
NPB:2年 | 40 | 105 | 97 | 29 | 4 | 0 | 1 | 36 | 7 | 4 | 2 | 1 | 0 | 6 | 0 | 1 | 23 | 2 | .299 | .346 | .371 | .717 |
タイトル
表彰
記録
背番号
- 21(2013年 - 2015年)
- 121(2016年 - 2017年7月14日)
- 91(2017年7月15日 - )
関連項目
神戸セネタース 2019 | |
監督 | 80 山浦慈宏 |
一軍 コーチ |
88 栗澤照幸(ヘッド) | 73 水口敦也(投手) | 79 村上章一(投手) | 77 野村智哉(打撃) | 81 佐野努(打撃) | 71 中山康一郎(内野守備走塁) | 83 村越整爾(外野守備走塁) | 85 植村利行(バッテリー) |
二軍監督 ・コーチ |
74 藤岡泰之(監督) | 70 遠山達也(チーフ兼打撃) | 76 神子田俊彦(投手) | 75 高橋雅人(投手) | 72 高村俊介(打撃) | 78 関口康史(内野守備走塁) | 87 福屋哲人(外野守備走塁) | 82 山本博敏(バッテリー) | 84 市川哲博(育成チーフ) | 86 中川格(育成) | 89 鵜飼佳久(育成) | 90 川崎一樹(育成) |
投手 | 11 河島悠平 | 12 大城謙也 | 14 狩野春之助 | 15 服部雄大 | 16 高塚翔 | 17 久留主翔也 | 18 船木良平 | 19 坂本慧輔 | 21 根本大樹 | 22 大木翼 | 23 榊原諒祐 | 26 片山真輔 | 28 山本堅 | 29 大泉駿吾 | 31 鈴木光晟 | 34 凛桜 | 36 宮林亮吾 | 40 金子基樹 | 42 ハモンド | 43 山本恭隆 | 46 早川大紀 | 47 斉藤隆彦 | 49 田中健宏 | 50 ダグラス | 51 朽網智大 | 52 南勇騎 | 53 志田陸斗 | 54 比嘉和哉 | 56 田村尚輝 | 58 中村明央 | 63 塩屋優大 | 64 佐藤雄虎 | 65 佐久間友哉 |
捕手 | 27 前田颯真 | 32 部坂豪太 | 39 安斉健嗣 | 44 甲斐田千紘 | 48 松井滉真 | 59 岡本仁成 | 62 矢部周平 | 97 渡辺将太郎 |
内野手 | 00 吉田英基 | 2 ガードナー大和 | 4 貝塚陽輔 | 6 一條聖希 | 8 北研伸 | 9 ミルズ | 20 相木健大 | 25 高田祐樹 | 30 吉原修斗 | 33 大北一旗 | 38 中川隼人 | 41 多田野翔大 | 45 高橋葵 | 55 莅戸康祐 | 60 真壁光成 |
外野手 | 0 飯島義之 | 1 新垣圭佑 | 3 吉川浩之 | 5 小比類巻大輔 | 7 水野智政 | 10 大城将也 | 35 A.ガードナー | 37 今井裕人 | 57 朝倉航太郎 | 91 深瀬幹也 |
育成選手 | 120 金谷拓海(外野手) | 121 田畑春樹(投手) | 122 溝口隼人(捕手) | 123 若竹星矢(外野手) | 124 犬飼博志(内野手) | 125 江藤海(投手) | 127 山本綜一郎(内野手) | 132 渡嘉敷真尋(投手) | 138 井桁幸寿(投手)| 146 我那覇憲成(投手) |
神戸セネタース 2012年ドラフト指名選手 | |
1位:船木良平 | 2位:深瀬幹也 | 3位:xxx | 4位:xxx | 5位:xxx |