架空野球Wikiデータベース
Advertisement
この記事では架空野球シリーズの架空の人物・団体等についての情報が記されています。現実の人物・団体等とは一切関係ありません


鈴木 隆太(すずき りゅうた、1990年9月6日 - )は、愛知県名古屋市中村区出身の元プロ野球選手(投手)。

来歴[]

プロ入り前[]

強豪・名桜高校時代は、3年夏の県大会で優勝し甲子園に出場。初戦となる1回戦では2失点完投を演じて勝利するなど好投し、最終的にはベスト8にまで進んだ。

高校ではプロ志望届を提出せず、東京六大学・赤坂義塾大学へ進学。大学では1年春からベンチ入りを果たし、全8シーズンで登板。通算32試合に登板し14勝8敗、防御率1.82の成績を残した。しかし大学でもプロ志望届を提出しなかった。鈴木は当時を振り返って、「大学卒業まではプロに全く興味がなかった」と語っている。大学時代の同期には早川大紀がいる。

小野田自動車横須賀へ入社後もエースとして活躍。入社1年目の2013年に、同僚で先輩選手だったxxxxがドラフトにかかった際に「初めてプロ志望を持った」と言うが、翌2014年は絶不調で公式戦登板が2試合に留まり、この年のドラフトにはかからなかった。

2015年はこれまでの不調から立ち直り、都市対抗予選では予選全試合を投げ抜いて本戦に出場。本戦では2回戦で完封するなど活躍し、最終的にはベスト4にまで進んだ。秋の日本選手権でも、準々決勝で対ユニオネレクトン戦で坂本慧輔と投げ勝つなどの活躍でベスト4。この年のドラフトで、東海グランパスが単独1位指名し入団した。背番号は29

プロ入り後[]

2016年はオープン戦でアピールし、開幕ローテ入りを果たす。開幕2カード目初戦の横浜マリナーズ戦でプロ初登板初先発を果たし、6回を5安打2四球1失点の好投で初勝利を掴んだ。その後も先発ローテの一角として登板を続けたが、夏場には二軍降格。最終的には13試合に登板し5勝5敗、防御率4.34と即戦力の期待には応えきれなかった。

2017年は開幕を二軍で迎えるも、6月上旬に一軍昇格。そのまま10試合に先発として登板するが、3勝5敗、防御率4.50と昨季よりもやや成績が悪化してしまった。

2018年は昨季よりさらに登板機会を減らし、防御率も悪化。7試合の先発で2勝に留まった。

2019年は中継ぎに転向し、自己最多となる24試合に登板。プロ初ホールドを記録するが、防御率5.40と大きく安定感を欠いたシーズンとなった。

2020年は先発として2試合、中継ぎとして4試合に登板したが、未勝利に終わり防御率も7.36に終わった。

2021年は一軍登板がなく、オフに戦力外通告を受けて現役を引退した。

選手としての特徴・人物[]

最速149キロのストレートと高速シンカーを軸に組み立てる投球が持ち味。持ち球は他にスライダー、カーブ、チェンジアップなどがある。制球も高いが、球質が軽いのが課題となっている。

詳細情報[]

年度別投手成績[]





















































W
H
I
P

2016 東海 13 13 1 0 0 5 5 0 0 .500 74.2 66 7 33 2 3 44 4 0 40 36 4.34 1.33
2017 10 10 0 0 0 3 5 0 0 .375 64.0 66 8 26 3 3 38 1 0 35 32 4.50 1.44
2018 7 6 0 0 0 2 3 0 0 .400 29.1 32 6 7 0 1 17 1 0 16 16 4.91 1.33
2019 24 0 0 0 0 0 1 0 2 .000 26.2 32 3 6 0 0 16 1 0 17 16 5.40 1.43
2020 6 2 0 0 0 0 1 0 0 .000 11.0 15 3 4 0 1 5 0 0 9 9 7.36 1.73
NPB:5年 60 31 1 0 0 10 15 0 2 .400 205.2 211 27 76 5 8 120 7 0 117 109 4.77 1.40

タイトル[]

表彰[]

記録[]

背番号[]

  • 29(2016年 - 2021年)

関連項目[]

東海グランパス 2015年ドラフト指名選手
新人選手選択会議 1位:鈴木隆太 | 2位:子日貴啓 | 3位:伊良部宏次朗 | 4位:高橋勝紀 | 5位:白川元基 | 6位:祖父江優也 | 7位:大野翔
育成選手選択会議 1位:田中勇昇 | 2位:吉本勇人 | 3位:黒田佳郎 | 4位:佐田浩弥
Advertisement